大阪外語を選んだ理由
内定を決めた卒業生・在校生が、数ある学校の中からどうして大阪外語を選んだのか?
また役に立った授業や皆さんへのアドバイスについても語って頂きました。どうぞご覧下さい。
※内定を頂いた時点でのインタビューです
羽田エアポートエンタープライズ (エアポートスタッフ)
大阪府立港高校

韓国語と同時に英語を学ぶことができ、就職に強い学校なので、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。本番さながらの面接を授業で何度もし、緊張感を味わう事で本番はリラックスして受ける事が出来ました。
・あなたへのアドバイス
一番大切なことは、英語力だと思いますが、最近は中国語・韓国語も引けを取らない程、大事なので、第2外国語もしっかり勉強しておくべきです。
アゴーラ・ホテルマネジメント大阪 (ホテルスタッフ)
大阪府立長尾高校

韓国語に興味があり、英語も一緒に学べると聞いたので大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー&ジョブインタビュー演習です。就職活動をするときや、社会人になってから必要な常識的なマナーなどを学べるのでとても役に立ちました。これからもずっと役に立つと思います。
・あなたへのアドバイス
私はホテルで働こうと決めたとき、ホテル専攻で専門的に勉強すれば良かったと後悔しました。しかし、今は韓国語を専攻していて良かったと思います。ホテルで働く上でのマナーは働き始めてから教えていただけると思うので、学生のうちに外国語を学んでおいた方が働いてから役に立つと思います。
ANAエアポートサービス (グランドスタッフ)
京都女子大学短期大学部

夢を叶えるために一番の近道だと思い、就職率の良い大阪外語専門学校に入学することを決めました。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。自己分析や、どんな質問が来ても驚かない度胸など、面接に繋がる様々なことを教わりました。
・あなたへのアドバイス
最後まで諦めないことです。根気強く就職活動をやり続けることだと思います。
日ノ丸自動車 (グランドスタッフ)
鳥取県立鳥取商業高校

オープンキャンパスに参加した際、とても楽しかったことと、先生方や先輩の姿に惹かれたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。この授業で厳しい面接訓練や受け答えをしてきた分、本番では戸惑うことがなかったからです。
・あなたへのアドバイス
「英語を勉強すること」ではなく「英語でコミュニケーションをとること」を身につけられたら良いと思います。
アイケイコーポレーション (バイク王での営業、販売)
大阪府立八尾北高校

他の学校より、学校の説明が分かりやすく、先生方も良い人ばかりだったからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。正しい日本語を学ぶ事ができました。面接などの対応、自己紹介や自己PRなどを学びました。
・あなたへのアドバイス
自分の考えや将来について思うことをはっきり述べることが大事だと思います。
中国東方航空 (グランドスタッフ)
兵庫県立尼崎西高校

高校の担任の先生に勧められました。就職率も良く、やりたい仕事に就けると思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。授業の面接で色々なことについて聞かれ、自分のことについて深く考えることができ、本番でもあまり緊張することなく、自分のことを話すことができました。
・あなたへのアドバイス
やりたい仕事に就くことが一番です。困難はあるのが当たり前で、その困難と戦って下さい。
ANA中部空港 (グランドスタッフ)
三重県私立暁高校

オープンキャンパスに参加した際に、先生方や先輩方が私の質問や話を聞いてくださり、生徒一人一人への細かいサポートがあると実感したからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習の授業です。私は人前に出て上手く話すということが苦手でした。しかし、毎週の授業で先生から指摘をしていただき、本番では自信を持って自分の言葉で伝えることができました。
・あなたへのアドバイス
高校生の頃から英検やTOEICを受けることです。私も高校生の頃、周りはTOEICや英検2級にチャレンジする人は少なかったですが、私は英検2級などを取得していたことで、就職活動で少しゆとりがもてたと思います。
ザ・リッツ・カールトン大阪 (ホテルスタッフ)
関西外国語大学短期大学部

先生方や在校生の方々のイキイキとした雰囲気を拝見した際に「ここ学校だ!」と感じました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。感じたことを言葉にすることの大切さに気づけました。
・あなたへのアドバイス
普段から「気づきのアンテナ」を張り巡らせ、行動することです。相手の立場に立ち考えること。この会社で働きたいと思う人は、きっと人が好きで人に喜んでもらいたいと思っている人が多いと思うので、その心を大切にし、行動に移すことです。
シーマ (ブライダルジュエリー販売)
新興高中(台湾)高校

日本語学校の先生の薦めもあり、エアラインに関する勉強がしたくて、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。ジョブ・インタビューの授業では、面接の練習をたくさんすることで、緊張しなくなり、本番の面接では自然と対応ができるようになりました。
・あなたへのアドバイス
この会社は人と人のつながりを大事にする会社なので、自分が一番大切にしていることを話し、アピールすると良いと思います。
ワールドエア
アンドシーサービス (グランドスタッフ)
大阪府私立樟蔭高校

実際にキャビンアテンダントやグランドスタッフとして活躍されていた先生方に、エアライン業界のことはもちろんのこと、マナー・語学も学べることに魅力を感じたからです。また、就職率の高さも大阪外語専門学校を選んだ理由の一つです。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー(就職面接対策)の授業です。実際に、本番のような面接の練習を重ねることで、人前でも堂々と話すことができるようになり、本番でも緊張しませんでした。
・あなたへのアドバイス
自分の思うように事が進まない時や、落ち込む時もあると思いますが、最後まで諦めずにチャレンジし続ければ、道は必ず拓けると思います。頑張って下さい。
ANA福岡空港 (グランドスタッフ)
関西外国語大学短期大学部

オープンキャンパスに参加した際に、憧れの先生に出会ったので、この方の様に素敵な女性になりたいと思い、入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビューの授業です。面接練習を繰り返すことによって、自分らしさが出せるようになりますし、細かい敬語や身振り手振りなども指導していただけたので役立ちました。
・あなたへのアドバイス
今は絶対に英語の勉強です。英語で選考を落とされることは、当たり前と言っても良いほどです。英語力(TOEICのスコア)を上げることによって、選考をクリアできると言っても過言ではありません。とにかくTOEICを頑張ってください。
ANAエアポートサービス (グランドスタッフ)
三重県私立皇學館高校

航空業界で実際に活躍されていた先生方がいらっしゃることで、より専門的な知識を学べると共に、自分自身のモチベーションも高めることが出来ると考えたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。クラスメイトからの視線をあびることで本番以上の緊張感を感じることができ、自分に自信を持って挑むことができました。
・あなたへのアドバイス
私は高校時代からもっと英語の力を上げるための勉強をしておけば良かったと少し後悔しています。自分に自信を持ち、早めに気持ちを切り替えることも必要だと思います。
大阪地区開発ホテルNCB (ホテルスタッフ)
大阪府立布施北高校

自分のしたいことが実現できると思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。この授業が就職活動に役立ちました。
・あなたへのアドバイス
自分自身を見失わないで努力すれば、きっと夢は叶います。
ヨドバシカメラ (販売職)
大阪府立交野高校

中国語の学科があったので、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。最初に、挨拶や礼儀などの基礎を教わることが出来、そして、面接練習や自己分析など、しっかりと本番に向けての準備が出来た授業だったので、本当に役立ちました。
・あなたへのアドバイス
常に、笑顔と挨拶を大切にしてほしいです。そして、小さいことでも思いやりや気配りは大切にした方が良いです。今はグローバル社会ですので、英語、中国語などの資格はしっかり持っておいた方が良いです。
帝国航業 (グランドハンドリング)
兵庫県立伊丹北高校

オープンキャンパスに参加した際、先輩方の姿に憧れ、私も先輩方のような女性になりたいと思い入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。ジョブ・インタビューでは、面接を本番さながらの緊張感で学ぶ事ができ、またクラスメイトや先生の意見もたくさん聞け、自分自身成長する事ができました。たくさん自己分析をすることによって自分を知ることもできました。
・あなたへのアドバイス
今のうちから英語の勉強を頑張っていて下さい。後は、入りたい企業のことを一つでも多く知る事が大切だと思います。努力は必ず結果になると思うので頑張って下さい。
ティプロス (英会話スクール営業)
大阪府立桃谷高校

もともと好きだった英語、そして興味のあった韓国語を同時に勉強できるので入学を決めました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー&ジョブインタビュー演習の授業です。入学してすぐの頃は就職するのはまだまだ先だと考えていましたが、時が経つのは本当に早く、早いうちから社会に出ることについて考えることができた授業だったからです。
・あなたへのアドバイス
自己分析は本当に早いうちからしてほしいと思います。自分と向き合うのは案外大変で難しいですが、自分と見つめ合う時間は必要だと思います。
ANA新千歳空港 (グランドスタッフ)
滋賀県立国際情報高校

オープンキャンパスに参加して、先輩方の内定率に驚き、この学校で多くのことを学びたいと思ったので大阪外語専門学校に入学を決めました。
・役に立った授業は?
AXESSの授業です。実際に就職してからも使えることが多い科目であり、日々勉強の意欲が高まる授業だからです。
・あなたへのアドバイス
とにかく英語をしっかりと勉強することです。先輩方からも、英語は大切だと聞いていましたが、実際自分で英語面接を受けた時にしっかりとやっておけば良かったと思いました。
スイスホテル南海大阪 (ホテルスタッフ)
大阪府立貝塚高校

就職実績を見て、他の学校より高い就職実績だったことと、エアラインかホテルで迷っていたのですが、エアライン科からホテルへ内定している方もいると聞いたので、高校1年の頃から大阪外語専門学校に入学することを決めていました。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。自分の言葉で話す練習をすることで、面接でも自分らしく伝えることが出来ました。この授業に慣れると、本番の面接は怖くないですし、緊張もしませんでした。
・あなたへのアドバイス
堅苦しくならず、リラックスして試験を受けて下さい。「会話」が大切です。また、エアライン業界を目指していて、私のように体のことで諦めざるを得ない状況になってしまった人は、視野を広げるチャンスだと思って、自分に向いていることを探して下さい。英語の勉強は今のうちに頑張って下さい。
大倉 (不動産・リゾート事業営業職)
Elwood College(オーストラリア)

・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。何度か面接の練習があったので、本番はあまり緊張することもありませんでした。
・あなたへのアドバイス
営業は人と接する仕事なので、コミュニケーション能力があれば良いと思います。
韓進インターナショナルジャパン (グランドスタッフ)
大阪府立佐野高校

就職率の良さと、現役だった先生方からエアライン業界について学べることに魅力を感じたからです。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策演習)の授業です。面接対策の授業で、緊張感があり、メンタル面が鍛えられました。この授業のおかげで、本番の面接を楽しんで受けられたと思います。
・あなたへのアドバイス
時間がたくさんあるうちに、たくさんのことに挑戦し、毎日を大切にしてください。専門学校に入学してから就職活動が始まるまでの約一年は、思っていた以上にあっという間に過ぎました。クラブ活動、アルバイト、趣味などの経験が、自分の強みになると思います。
ジェイアール西日本
フードサービスネット (新幹線パーサー)
奈良県立高取国際高校

エアライン業界やその他の業界への就職率がよく、マナーや英語の授業が充実しているということを聞いたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。立ち居振る舞いや笑顔だけではなく、実際の面接ではどのようなことが聞かれるかなども教えていただけ、難しい質問をされても答えられるようにとても鍛えられました。
・あなたへのアドバイス
最後まで自分の夢を諦めず、その夢に向かって努力し続けることが大切だと思います。
ウェスティンホテル大阪 (ホテルスタッフ)
大阪府私立明浄学院高校

高校が同じだった先輩がいたことと、在校生や先生方の雰囲気が良かったからです。専門的な分野だけでなく、英語の勉強もしっかりと出来ると思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。自分が今までに気付けなかった長所や短所に気付くことが出来ました。自己分析もしっかりと出来たことや、毎回の厳しい授業のおかげで、面接本番ではあまり緊張することなく伝えたいことをしっかりと伝えることが出来ました。
・あなたへのアドバイス
興味のあるホテルや将来働きたいホテルがあれば、自分で実際に訪れて、雰囲気などを自分の目で確かめることが大切だと思います。その時にはお客様目線と自分がスタッフだったらという2つの目線で見ると良いと思います。
ホテルグランヴィア京都 (ウェディングプロポーザー)
奈良県立奈良情報商業高校

あまり得意ではない英語をしっかりと学べると考えたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。面接の練習にとても良く、人前で話す練習にもなるので、一生懸命やれば数段レベルアップできると思います。
・あなたへのアドバイス
この業界は華やかなイメージがあると思いますが、その裏では多くの人の苦労が積み重なっています。それを知ってもこの業界に進みたいと思える人なら、内定は必ず勝ち取れると思います。
ジェイアール東海パッセンジャーズ (新幹線パーサー)
奈良県立法隆寺国際高校

授業内容が充実していて自分自身の学力向上に繋がると思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。以前は、人前で話すことが苦手でしたが、ジョブインタビュー演習の授業をきっかけに、人前に立つことにも慣れ、笑顔で話せるようになりました。
・あなたへのアドバイス
常日頃から笑顔でいることを心掛けていたため、面接時も笑顔を絶やさずにいることができました。そして、自己分析をして自分自身をよく知ることは就職活動をする中で、一番大切なことだと思います。
ベイエリアサービス (グランドスタッフ)
関西外国語大学短期大学部

短大から4年制大学へ編入するか迷っていたところ、大阪外語専門学校のパンフレットを拝見し、オープンキャンパスにも参加し、先生方が親身に話しを聞いてくださった対応に魅力を感じたからです。
・役に立った授業は?
就職筆記試験対策の授業です。中学や高校の頃に学んだ数学や歴史を総復習することが出来、実際の筆記試験に繋げることが出来たからです。
・あなたへのアドバイス
今居る場所や環境、学歴、職歴がゴールではないと思っているので、常日頃から自分自身を磨き、目配り、気配り、心配りを持ち続け、周りの方が持っている良いところを上手く真似して取り入れ、進化、成長し続けていくことを意識していました。
Kスカイ (グランドスタッフ)
関西外国語大学短期大学部

オープンキャンパスに参加した際に、壇上に立っている先輩の姿を見て、エアライン業界に必要な身だしなみなどを教えてもらえると思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。本番と同じような緊張感も味わう事が出来ましたし、人前に立って話をすることに慣れました。
・あなたへのアドバイス
SPIと英語力は本当に必要だと思いました。選考に進むにつれ、やはり大学生は強いなと感じましたが、面接では専門学校生が強いです!筆記試験頑張ってください。
ANA関西空港 (グランドスタッフ)
京都府立洛水高校

エアライン業界に強く、語学やマナーに対して多くのカリキュラムが整っているところです。そして何よりも他の学校に比べて就職実績が優れているため入学しようと決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。自分自身と向き合える授業でもあり、何よりも本番さながらの面接を受けることで、本番でも楽しんで面接をすることが出来ました。
・あなたへのアドバイス
キャビンアテンダントやグランドスタッフといえば女性ばかりのイメージが強いため、男性からすれば不安もあると思います。自分自身も学校に入学する前はそうでしたが、あえてこのような環境に身を置くことで、一回りも二回りも成長できると思います。何よりもこの業界に挑戦しようとしただけでもすごいと思います。これからこの業界に進みたいと思っている男性諸君、一緒に夢を掴みましょう!!
星野リゾート (ホテルスタッフ)
岡山県私立岡山理科大学附属高校

就職率が良かったので大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
グループディスカッションの授業です。話す力が磨かれたからです。
・あなたへのアドバイス
とにかくいつも笑顔を絶やさないことだと思います。
ラメール (アパレル販売職)
大阪府立長野高校

韓国語と英語を効率よく学べると思ったからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー&ジョブインタビュー演習の授業です。面接する際の受け答えや心構えを学べることが役に立ちました。
・あなたへのアドバイス
語学力を上げることが第一ですが、様々な分野にも興味を持つことも大事だと思います。
空港専門大店 (関空免税店販売スタッフ)
島根県私立出雲北陵高校

中国語と英語を同時に学べる学校は大阪外語専門学校しかなかったため入学を決めました。また就職にも力を入れていることが分かったからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー・就職面接試験対策の授業です。実際の面接のように練習ができ、どこが悪くてどこが良いか適切に教えてもらうことができるからです。本番の面接では緊張することなくできると思います。
・あなたへのアドバイス
世界各国のお客様が日本に来ますので、やはり英語を主に勉強しておいたほうが良いと思います。余裕があれば中国語や韓国語も勉強すべきだと思います。
阪南交通社 (団体旅行スタッフ)
大阪府私立上宮高校

最初は大学編入を考えていました。パンフレットやオープンキャンパスで先輩方が「大学編入に役立つ授業がたくさんある」と言っていたので入学を考えました。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習&ビジネスマナーの授業です。他の企業で社会経験のある先生が担当してくださり、多くのことを学ぶことができました。自己分析や企業研究を一から教わることが出来、とてもよかったです。
・あなたへのアドバイス
旅行業界の筆記試験はSPIとは少し違います。県庁所在地や首都名、観光名所など、たくさん勉強しておくと非常に役立つと思います。
クラウディアコスチュームサービス (ウェディングドレスコーディネーター)
高知県私立明徳義塾高校

先輩方の就職率が良かったので、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。授業で聞かれた質問が、実際の面接でも聞かれたので、とても役に立ちました。
・あなたへのアドバイス
インターンシップやアルバイトなどをして実際の現場を見ておくと良いと思います。
ANA関西空港 (グランドスタッフ)
兵庫県立三田祥雲館高校

夢への近道だと思い大阪外語専門学校に入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。本番の面接が本当に優しく感じられました。クラスメイトとがんばり、授業内容が積もったノートは私の宝物です。
・あなたへのアドバイス
何よりも面接官と会話を楽しむ様に面接することで知ってもらえることが多いと思います。全員同じに見える中でズバ抜けたコミュニケーション能力など、見せたい所を知り、アピールすれば良いと思います。
ANA大阪空港 (グランドスタッフ)
関西外国語大学短期大学部

高校時代からの夢であったグランドスタッフという仕事について、専門的な知識を実際の航空業界で活躍していた先生方から学ぶことが出来るということが決め手となりました。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。本番さながらの面接の雰囲気の中で、先生からの鋭い質問に答えるのですが、1年生の始めは全く喋ることが出来ませんでした。しかし、実際に面接を受けに企業へ行くと笑顔も自然に出来、自分なりの言葉で話せるようになりました。
・あなたへのアドバイス
私は入学当初、航空業界で働きたい一心で毎日授業を受けていました。就職活動をしていく中で、面接で答えられない自分に嫌気がさし、本当にグランドスタッフになれるのか不安でしたが、周りの友人や先生方からの温かい言葉を支えに就職活動を乗り越えることが出来ました。最後まで諦めず、何より自分を信じることが大切だと思います。
ベイエリアサービス (グランドスタッフ)
福岡県私立柳川高校

自分の目標とすべきものが、決まっていたので、授業や研修などが充実している点に惹かれ志望しました。また就職率の高さも、すごく魅力的でした。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。あの緊張感漂う中で厳しいご指導の元、本番さながらで面接対策が出来た事は本当に就職活動の中で活かせましたし自信にも繋がりました。
・あなたへのアドバイス
英語の勉強ももちろん大切ですが、面接でいかに自分の気持ちを相手に伝えられるかが大事だと思います。面接官は沢山の人の面接をしているため、人と同じようでは全く振り向いてくれません。言葉なんて何でも良いのです。大切なのは自分の熱い思いが相手に届くかです。
日本航空 (客室乗務員)
高知県立高知南高校

まず第一に就職率が良かったからです。そして実際にオープンキャンパスに参加した際、学校の雰囲気の良さや、先生方お一人お一人の真剣に学生に向き合う姿勢が良かったからです。
・役に立った授業は?
エアライン業務の授業です。夢や憧れだけで入学した私でしたが、実際にCAやGSの業務内容を学ぶことにより、その大変さ、難しさも知ることができました。もちろんそれ以上にエアライン業界のすばらしさも元現役の先生方からのお話や、モックアップでの実技授業より感じ、モチベーションが非常に高まりました。
・あなたへのアドバイス
勉強をする時間が十分にある今のうちに、色々なものを吸収しておいた方が良いと思います。入学してから就職活動が始まるまで約一年、想像以上に時間がありませんでした。特にエアライン業界では英語力は不可欠ですし、資格等の重要性を就職活動を通し、身を持って感じました。また企業の面接やエントリーシート等で学生時代に頑張った夢や自己PR等問われますので、一日一日を大切に常にアンテナを張り巡らす事が大切であると思います。
Kスカイ (グランドスタッフ)
和歌山県立星林高校

自宅に届いていた大阪外語専門学校のパンフレットを拝見し、また、大阪外語専門学校の先生との面談で就職率の高さ、カリキュラムの豊富さを知り、そこに惹かれ入学いたしました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。私は元々、人前に立つと緊張してしまい目の前にいる人の目を見て話すことが本当に苦手でした。しかしながら先生方が指導して下さったお陰で、今ではクラスメイトの前に立つ事に緊張が無くなり、しっかり相手とアイコンタクトを取りながら自分の想いを伝えられるようになりました。
・あなたへのアドバイス
英語の勉強をしっかりしておく事だと思います。もし大学進学と迷っていても続けておくことが大切だと思います。私自身、大阪外語専門学校への進学を考え始めたのが高校3年時の11月頃でしたので、焦る必要はありません。英検やTOEICの授業が入学してからあるので、基礎は出来るようにしておいた方が入学してから自信に繋がります。
ナイスクラップ (アパレル販売職)
大阪府立夕陽丘高校

私が勉強したいと思っていた分野(韓国の文化や言語)を学べる学科があったので入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー&ジョブインタビュー演習の授業です。入学当初から社会でのマナーや面接対策など、学ぶことができ、実際に就職活動を始めた際に周りより一歩先に始めることができたので、役に立ったと思います。
・あなたへのアドバイス
私は長年続けてきたアルバイトでの接客1つ1つを大切にしてきました。特にすべきことなどはないと思いますが、コミュニケーション能力が大切だと思うので沢山の人々との関わりを大切にすれば良いと思います。
ドリームスカイ名古屋 (グランドスタッフ)
兵庫県私立芦屋学園高校

高校生の時にオープンキャンパスに参加し、親身になって相談にのって下さった先生方や、先輩方の姿を見て、とても魅力を感じました。また、エアライン業界の就職に強いことも知り、入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。毎週ジョブ・インタビューの授業を受けることで、立ち居振る舞いや笑顔が自然と身につきます。また本番さながらのとても緊張感のある授業なので、本番の面接では、授業で学んだことを活かすことができ、落ち着いて、自分らしさを面接官の方々にアピールすることが出来ました。
・あなたへのアドバイス
語学力がとても必要だと感じます。私は12年間続けていたスポーツでの経験が就職活動をする中で活かすことができ、続けてきて良かったと思いました。そして、絶対にエアライン業界に入りたいという思いを持ち続ける気持ちも大切だと感じました。
中部国際空港旅客サービス (空港インフォメーションスタッフ)
愛知県立豊橋南高校

韓国語に興味があり、ネイティブスピーカーの先生から学べるからです。また、英語を学べることも入学を決めた理由です。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。緊張しやすい性格でしたが、ジョブ・インタビューのおかげで、人前で話すことに対して緊張しにくくなりました。
・あなたへのアドバイス
英語の勉強はとても大切です。どんな小さなことでも継続して取り組むと必ず力になると思います。
ハイアットリージェンシー京都 (ホテルスタッフ)
兵庫県立尼崎高校

英語は好きですが、得意ではなく、力をつけたいと思っていました。大阪外語専門学校のオープンキャンパスに参加した際に、自分の英語のレベルに合ったクラスに入って授業を受けられることを聞き、魅力を感じました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。実際の面接の時に、スラスラ話ができるようになりました。自己分析もするので、自分自身のことがよく分かるようになりました。
・あなたへのアドバイス
ホテルで働いているスタッフを見ると、見た目がキッチリしている方ばかりなので、外見では清潔感を出すことが大切だと思います。英語や中国語、韓国語も必要なので、語学の勉強も大事だと思います。
ANAウイングス (客室乗務員)
近畿大学中退

絶対に客室乗務員になりたかったので大阪外語専門学校への入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。この授業でたくさんのことを学びました。自分の苦手な部分を見つけ、長所にし、伸ばすことが出来ます。先生方は厳しいですが、愛があります。
・あなたへのアドバイス
夢は諦めなければ叶うことを学びました。誰にでも不可能なことはないと思います。頑張ってください。
帝国ホテル大阪 (ホテルスタッフ)
大阪府立鳳高校

私の高校に大阪外語専門学校の先生が来てくださり、話しをする機会があり、親身な対応に魅力を感じ、このような先生のいる学校でサポートを受けたいと強く感じたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。人前で話をする機会が増え、周りの人の話も沢山聞き、その中で多くの学びがあり、日々成長を実感することが出来る授業でした。自信につながりました。
・あなたへのアドバイス
ホテル業界を考えているのならホテルでアルバイトをしてみるのが1番だと思います。実際に働いてみると新たな発見もあると思いますし、多くの良い経験の場となると思います。様々なお客様と接する中で沢山の学びがあり、成長につながると思います。
イッティージャパン (英会話教室運営)
大阪府立農芸高校

キャビンアテンダントになりたいと思い専門学校を探していて大阪外語専門学校のオープンキャンパスに参加したところ、先輩方がとても輝いていたので私もそのようになりたいと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。ジョブ・インタビュー演習はとても辛かったですが、その辛さがあったからこそ本番の面接には、ほど良い緊張感で出来ました。
・あなたへのアドバイス
学生の間に留学などを経験しておくと、この企業でやりたいことがみつかると思います。
オンワード樫山 (アパレル販売職)
高知県立春野高校

大阪外語専門学校のオープンキャンパスに参加した際の授業がとても楽しく、また大阪外語専門学校では韓国語と英語の両方を学べる点が1番の決め手でした。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。ジョブ・インタビューの授業では就職活動の進め方から面接対策まで、しっかりと学べ実践できるので人前で話すことに抵抗がなくなり、実際の面接でもとても役に立ちました。
・あなたへのアドバイス
販売職は笑顔が1番だと思うので、日頃から笑顔を絶やさず生活する事が大切だと思います。
三陽商会 (販売職)
大阪府私立宣真高校

オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気がよく先生方も良い方ばかりだったからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。面接での立ち居振る舞いや、自己PRを練習することが出来ました。また、社会人になるための大切なことを学ぶことが出来ました。
ジェイエア (客室乗務員)
大阪府立港高校

オープンキャンパスに参加した際に、先生が親身になって相談に乗ってくださったり、英語力が伸びることや、専門的な知識を得られると思ったからです。
・役に立った授業は?
本番さながらの面接練習で厳しいこともたくさんありましたが、この授業で自分自身が本当に強くなりました。実際の面接でも習ったことを十分に発揮でき、本当に良い授業だと思います。
・あなたへのアドバイス
何度も挫折しそうになるかもしれませんが、最後まで諦めずに行動することが大切だと思います!!英語の勉強をしていると役に立つと思います!!
ANA成田エアポートサービス (グランドスタッフ)
静岡県立焼津中央高校

英語力を伸ばしたいと思ったことと、就職率が高かったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。自分自身を見直す良いきっかけとなりました。また、人前で話すことに慣れることが出来ました。
・あなたへのアドバイス
英語力があれば、自分への自信にもつながると思います。自分が進みたい業界の事をよく調べて、自分に本当に合っているかなど、考えると良いと思います。
韓進インターナショナルジャパン (グランドスタッフ)
兵庫県立大学

高校生の時に進学しようと思った学校の中で、印象が良かったからです。先生方がとても親切で、在校生の方がどなたも素敵だったからです。
・役に立った授業は?
面接対策の授業です。授業なのにとても緊張感があり、メンタル面が鍛えられました。その効果もあり自信を持って面接に臨めましたし、焦ることなく返答することが出来ました。
・あなたへのアドバイス
自分のやってきたこと、経験してきたことに、自信と誇りを持ち、何事も積極的に行動することを心がければ良いと思います。そうすることで、面接のときにはどんな質問にも答えられると思いますし、キラキラした人になれると思います。
JTB西日本 (旅行会社スタッフ)
兵庫県立伊丹北高校

高校3年生の頃に参加したオープンキャンパスで、キャビンアテンダント・エアライン科の先生から他の学校よりも英語に対しての授業が多いと聞き、自分の力を伸ばすのに良い科目が多かったからです。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。1年生の頃は、全然話せなくて、自分のことしか聞かれていないのに答えられないことが多かったです。しかし、何度も繰り返し練習して、注意されることを繰り返していくうちにだんだんと話せるようになりました。話せると面接も楽しく感じるようになりました。
・あなたへのアドバイス
時間があるうちにいろいろな所へ旅行に行くことです。面接で旅行経験を聞かれることが多く、その地に行ってみて、どういうことをしたか、その地でどんな経験をしたかなど、ノートに書き残していると、エントリーシートを書くときや面接時に役に立ちました。
フジドリームエアラインズ (客室乗務員)
大阪府大阪市立南高校

高い就職率と素敵な先生方がいたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。授業を受けていく中で、自分の気持ちを伝える力を身に付けることができたからです。
・あなたへのアドバイス
やはり英語は大切です。そして色々な知識を増やすためにも検定試験を受けたほうが良いと思います。日頃から思いついたことを紙にまとめておくのも良いと思います。
ANA大阪空港 (グランドハンドリング)
京都府京都市立日吉ヶ丘高校

学生時代からエアライン業界に就職する夢を抱き、ホームページを見てオープンキャンパスに参加しました。先生、在校生の皆さんがとても優しく、高校生の私にとても丁寧に対応してくれました。そんな姿を見て大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
キャビンアテンダント・エアライン科の全ての授業です。その中でもジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。本番の面接の対応力を高めることが出来たからです。
・あなたへのアドバイス
もしも、この大阪外語専門学校に入り、エアライン系の企業に就職したいのであれば、資格は必ず取っておくべきです。また、できるだけ早くから企業研究をすることを、おすすめします。
延田エンタープライズ (アミューズメント店舗営業スタッフ)
大阪府立佐野工科高校

英語が得意科目だったので、学力向上と就職に強いと聞いていたので、大阪外語専門学校に入学を決めました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。丁寧に教えてくださったので、とても分かりやすく、私自身がイメージしていたマナーと異なっていたので、とても勉強になりました。
・あなたへのアドバイス
私の仕事は、入社後数年で大きなお金を動かせる、責任とやりがいがある仕事なので、他の業界の接客とは大きく異なり、とても難しい仕事です。アルバイトなどでお客様にどのように接客したか?などのプロセスを自覚して説明できるようにしておくと役に立ちます。
レイ・カズン (アパレル販売職)
兵庫県立山崎高校

韓国語を専攻として勉強できるからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。人前で発表する授業や、志望動機、自己PR等の作り方を学ぶことが出来るからです。
・あなたへのアドバイス
自分がしたい事を大切にして、最後まで諦めずにがんばってほしいです。
八光自動車工業 (ショールームアシスタント)
大阪府立交野高校

ブライダル業界の勉強に加えて英語にも力を入れている学校だったので、入学使用と思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。何度も自己PRの練習をしたり、入退室の時の動きを体に覚えさせることが出来たので、本番では少しくらい緊張してしまってもミスをすることがありませんでした。
・あなたへのアドバイス
車が好きな人であれば、その熱意を伝えれば良いと思います。車業界と言っても国産車もあれば海外の車もあるので、自分の希望する企業が決まっているのであれば、その企業のことを深く調べると近道になるのではと思います。
DMG森精機興産 登大路ホテル (ホテルスタッフ)
大阪府立金剛高校

一番は就職に強いということです。そして英語などに力を入れていることです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。1回1回の授業で面接の時と同じような緊張感が味わえるので、面接の時には自分の伝えたいことが伝えられるぐらいの力がつく授業です。コミュニケーション力がとてもつきます。
・あなたへのアドバイス
TOEICや英検をきちんと勉強した上で、就職活動に臨むことをおすすめします。どんな職業でもTOEICや英検は必要になります。
ANA関西空港 (グランドスタッフ)
大阪府立日根野高校

グランドスタッフになりたいと思ったからです。周りの方からの紹介もあり、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。人前で話すことや、本番の面接でもとても役に立ったと思ったからです。
・あなたへのアドバイス
何事にも一生懸命勉強し、将来へ向かって頑張ってほしいです。英語には特に力を入れてほしいです。
ツーリストエキスパーツ (ツアーコンダクター)
近畿大学

旅行業界に絶対に就職したいという強い気持ちを持っていたことと、英語力、社会に出てもすぐ使うことができるマナーの授業など、他校と比較しても一番優れたカリキュラムだと思い、大阪外語専門学校に入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。普段から面接形式の授業をすることで、本番では逆に楽しむことが出来ました。自分のどこをアピールしたら良いのかということも分かりました。
・あなたへのアドバイス
旅行に関する知識も必要ですが、それよりも基本的なことが出来る人なら旅行業界に向いていると思います。あえていうのならば「人が好き」「旅行が好き」「メリハリのつくことが出来る人」が向いている業界だと思います。
日本レストランエンタプライズ (JR東日本グリーン車乗務スタッフ)
奈良県立高取国際高校

オープンキャンパスに参加した際、先輩方や先生方の立ち居振る舞いに強く魅力を感じたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。人前で話す事が苦手でしたが、先生の厳しいご指導のおかげで克服することができました。
・あなたへのアドバイス
英語力がなかったので、大変苦労しました。早くから資格などを取っておくと良いと思います。そして今しかできない事を存分に楽しんでください。
南海商事 (輸出商社)
関西外国語大学短期大学部

学校説明会の時に大阪外語のスタッフの方が、親身になって相談にのってくれたことと、過去の資格取得率や就職活動にも力を入れているので大阪外語専門学校に入学しました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。この授業では面接の流れや実際に面接の練習をしているので、就職活動に役立ったと思います。
・あなたへのアドバイス
語学力は大阪外語専門学校で一生懸命伸ばし、どんな業界でもどうしてその業界に入りたいか、自分はどんな人間なのかという自己分析を早いうちからしていた方が良いと思います。
ANAエアポートサービス (グランドスタッフ)
愛媛県立新居浜東高校

就職率が高く、自分の進みたい道に一番近いと思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。本番さながらの面接練習で、最初は人前で話すことがとても苦手でしたが、練習を重ねたことで、本番では落ち着いて自分をアピールすることが出来ました。
・あなたへのアドバイス
私は英語力がなく、面接では自信がありませんでした。その代わりに他の自分をアピールしました。英語や自己分析は就職活動が始まる前にしっかりしておくべきだと思いました。
宮崎交通 (グランドスタッフ)
宮崎県立宮崎大宮高校

就職率が高く、英語の授業が充実していたので、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。自己分析がしっかりと行え、自信を持って面接に臨めるようになったからです。
・あなたへのアドバイス
毎日しっかりとした目標を立て、夢に向かって頑張って下さい。
スカイビルサービス (グランドスタッフ)
平安女学院大学短期大学部

高い就職率とオープンキャンパスに参加した際、先輩方の立ち居振る舞いを見て、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。毎回緊張感のある授業でしたが、そのお陰で本番の面接では、自然と笑顔でいることが出来ました。
・あなたへのアドバイス
やはり資格取得を早めにしておくべきだと思います。
空港専門大店 (関空免税店販売スタッフ)
大阪府立貝塚南高校

韓国語を学びたかったので、大阪外語専門学校に入学しました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー・就職面接対策演習の授業です。面接の練習をしていただいたので、本番も自分の話したいことが言えたことは、この授業のおかげだと思いました。
・あなたへのアドバイス
何事にもポジティブに笑顔を大切にしてください。
近鉄百貨店 (インフォメーション業務)
沖縄県立八重山商工高校

韓国語を学びたかったことと、英語、就職面接対策の授業もあり役立つと思ったので、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー・ジョブインタビュー演習の授業です。沢山の面接練習をして、身なり、言葉遣い(敬語)を学び役に立ちました。
・あなたへのアドバイス
できるだけ検定取得のための勉強をし、自分が進みたい道を考えることが大切です。
アルビオン (ビューティーアドバイザー)
三重県私立伊勢学園高校

体験入学で授業を受けた時に、とても楽しい授業だったからです。
・役に立った授業は?
就職筆記対策の授業です。一般教養など、企業の就職試験でも必要だからです。
・あなたへのアドバイス
笑顔を忘れず、清潔感を忘れないように心掛けました。
ジェイアール西日本
フードサービスネット (新幹線パーサー)
大阪府立長尾高校

専門的なことだけでなく、語学にも力をいれているからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。高校では学ぶことがなかったお辞儀の仕方や言葉遣いを一から学び就職活動で胸を張って挑むことができました。
・あなたへのアドバイス
新幹線パーサーは車内でとても重いカートを引き、何時間もたちっぱなしです。面接の際も「本当に体力は大丈夫か?」と念押しされたほどです。なので高校の時から体力のいる接客のアルバイトをすることをおすすめします。
バリューマネジメント (ブライダルプランナー)
大阪府立和泉高校

中学生の時から英語が好きで、英語はどんな仕事にも活かせると思い勉強したかったことに加えて、ブライダルにも興味があり、語学とブライダル両方の授業が受けられるからです。また、手話やレストランサービスなど自分に必要だと思われるカリキュラムがたくさんあったのが魅力でした。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習の授業です。自分がどのように生きてきたのか、これから何をしたいのかを考える自己分析から始まり、自己PRの作り方など順番に細かく指導していただき、無理なく就職活動に向けての準備が出来ました。実際の面接のような緊張感で毎回模擬面接をし、先生や友人からすぐにフィードバックしてもらい、自分自身成長できたと思ったからです。
・あなたへのアドバイス
まず、自分から行動することが一番大事だと思います。興味のあること(趣味やアルバイトなど何でも)にどんどんチャレンジしてほしいです。そうすれば自分が何をしたいのか将来のビジョンも見えてくるはずです。その自分の夢が見えているなら専門学校は近道だと私は思います。進路に悩んでいるならオープンキャンパスに参加したり、その仕事をしている人に話を聞いてみたり、アルバイトをしてみたり、いろいろな方法があると思います。一度きりの自分の人生なので後悔しないようにお互い頑張りましょう。
AIR DO (客室乗務員)
京都府私立京都文教高校

高い就職率と素敵な元客室乗務員の先生に惹かれて、大阪外語専門学校への進学を決意しました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。どんな質問にも自分らしく簡潔に答えることの大切さ、ヒントをたくさん頂きました。
・あなたへのアドバイス
もしも夢があるならば、その気持ちを大切に日々の生活を楽しむことです。ただ楽しむだけでなく、自分がどう努力したか、何を心掛けたかが大切です。きっと何気ない経験も面接では話題に花咲くはずです。
フタバ (印刷業務)
大阪府立狭山高校

ビジネスマナーの授業や英語も勉強できるので、就職に有利だと思ったからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。模擬面接を何回も練習したので、本番ではあまり緊張せずにできたので、とても役に立ちました。
・あなたへのアドバイス
力を使う仕事もあるので、体力をつけておいた方が良いと思います。色の種類や区別ができるようにしておくと仕事に活用できると思います。
金峰科技行程有限公司 (香港、中国外資系企業)

語学力を仕事で活かし将来は海外で活躍できる人材になるためです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。授業を受けている中で、自分が社会人になったときに必要なマナーを勉強できることができたからです。
アゴーラ・ホテルマネジメント大阪 (ホテルスタッフ)
武庫川女子大学短期大学部

就職率が高かったので、しっかりしていると思ったことと、先生の対応も良く、ここでならきちんと学べると思ったからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。電話の応答の仕方や、文章の書き方を学べました。
・あなたへのアドバイス
コツコツ努力をして、真面目で熱意を持って、楽しめると思う場所に進学することだと思います。
アバン (南海電鉄車掌・パッセンジャーアテンダント)
大阪府立貝塚高校

大阪外語専門学校の先輩方の就職実績がすごいので、私もその一員になりたいと思ったからです。ネイティブスピーカーの先生が多く、語学力がすぐに身に付くと思いました。専門的な知識を学び就職してからも即戦力として取り組むことができると思ったので、入学を決めました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー・秘書検定対策の授業です。履歴書や添え状の正しい書き方や、上司、お客様への言葉遣いを正しく学ぶことができ、アルバイトでも即戦力になることが出来たと思います。本番の面接では落ち着いた言葉遣いで話すことが出来ました。
・あなたへのアドバイス
所属する線によりますが、南海線は特に難波から関西国際空港を結ぶラピートを利用される外国の方が非常に多いので、英語はもちろんですが、第2外国語として中国語や韓国語をしっかり勉強した方が良いです。就職活動中には実際に車掌が乗務している電車に積極的に乗り、表情やアナウンス、車内を歩くときの様子などをよく見学に行きました。駅名なども覚えるようにしました。
ドリームスカイ名古屋 (グランドスタッフ)
岐阜県立海津明誠高校

就職率が高かったことと、先生方が愛のある厳しい授業をしていると思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。自分自身の弱点や強みを探し出すことが出来るからです。クラスに一体感が生まれ、一緒に頑張ることが出来るからです。
・あなたへのアドバイス
先輩方もおっしゃっていましたが、「語学スキルよりもなりたいという気持ち」が一番大切だと思います。何よりも自分を信じて一生懸命になることが大切です。
北海道国際航空 (客室乗務員)
大阪芸術大学

他の学校でもお話を聞きに行ったりしましたが、一番、親身になって一緒に考えてくださり、客室乗務員になる夢への一歩を踏み出せないでいた私を、励まして下さり、そんな環境で夢を目指したいと思い、大阪外語専門学校にAOで入学すること決めました。
・役に立った授業は?
面接対策の授業です。エアライン業界で働いていた先生方から、適切なアドバイスをいただけたり、少し厳しいこともありますが、それは全て、力になっていると思います。また、親身になって考えて下さる先生方ばかりなので、辛かった時期も頑張ることができました。
・あなたへのアドバイス
今まで全く違う分野で、しかも大学を卒業してからだったので、親にも負担をかけるし、どうしようかと悩んでいましたが、今振り返ると大阪外語専門学校で、一歩を踏み出してよかったと強く感じます。皆さんも進路のことや、将来について悩まれると思いますが、諦めずに続ければ、きっと目標を達成できると思います。例えまわり道をしても、決して無駄ではないです。頑張って下さい。
サントリーパブリシティサービス (インフォメーション)
大阪府立東淀川高校

充実した設備や就職率の高さから入学を決意しました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。人前で話すことに慣れるので、面接でも落ち着いて話すことが出来ました。
・あなたへのアドバイス
インフォメーションは様々方が来ますので、英語だけでなく中国語などの言語力が必要になってくると思います。
バニラ・エア (客室乗務員)
大阪府立箕面高校

企業との結びつきが強いことや、インターンシップ、研修がとても充実しており、客室乗務員になる最短の方法だと思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。元客室乗務員の先生から、毎回本番さながらの面接練習を受けることができ、身だしなみ、立ち居振る舞いはもちろん、話し方、話す内容など様々な指導を受けることができたからです。
・あなたへのアドバイス
英検やTOEICはこの業界を受ける上で必要になる資格ですので今のうちから英語の勉強をしていた方が良いと思います。様々な航空会社を利用し、客室乗務員の方のサービスの仕方や、振る舞いを観察してみてください。
ジェイアール東海
パッセンジャーズ (新幹線パーサー)
大阪府私立大阪薫英女学院高校

高校生のとき、同じ高校出身で大阪外語専門学校に進学後夢を叶えて、客室乗務員になった先輩の話を伺い大阪外語専門学校の魅力を知り入学を考えました。
・役に立った授業は?
インタビュー演習(面接対策)の授業です。本番の面接試験のように先生はもちろんクラスみんなが意見を出し合い、一緒になって夢に向かっていくムードがあり、大変役に立ちましたし、刺激を受けることができました。
・あなたへのアドバイス
まず目標をしっかり持ち、その会社で自分は何をしたいのか、しっかり考え最後まで諦めず力を出し切ることです。
ヘルセ (セラピスト)
大阪府私立明浄学院高校

就職率(内定率)が高かったので、安心できると思い入学しました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。実際に面接を受けている様な雰囲気にもなりますし、先生方も様々な事を教えて下さり、力になったと思います。
・あなたへのアドバイス
いろいろな企業を見て、何が良くて、何が悪いのかなど、将来像をしっかり持って頑張ってほしいです。
ANA関西空港 (グランドスタッフ)
関西外国語大学短期大学部

様々な業界への就職率が高かったことです。またオープンキャンパスに参加した際、先生方が親身になって相談にのってくださったことも、とても良かったです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。本番と同じような面接対策をしてもらえるので、本当に力が付くと思います。時には先生から厳しい言葉をいただくこともありますが、一つ一つ乗り越えていく中で、自分の成長を実感できたと思っています。
・あなたへのアドバイス
英語の勉強や学校の授業にしっかり取り組んでください。一つ一つの積み重ねが大きな結果へとつながると思います。やれるだけのことをやって努力し、自分を信じて頑張って下さい。
オンワード樫山 (アパレル販売職)
京都府立東舞鶴高校

自分の勉強したい旅行以外にも英語やビジネスマナーなどたくさんのことを幅広く学べそうだと思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。人前で話すことやいきなりの質問に瞬時に答えられるようになりました。
・あなたへのアドバイス
笑顔を大切に、色々なことに挑戦してください。
ソラシドエア (客室乗務員)
沖縄県立陽明高校

信頼出来る先生にオープンキャンパスで出会えたからです。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。この授業のおかげで、人前で話すことに対して全く緊張しなくなりました。また、自分の中に眠っていた積極性やチャレンジ精神を引き出すことが出来ました。
・あなたへのアドバイス
たった一人では、内定を勝ち取る事は不可能です。周りの応援があってこそ今の自分がいるという事を忘れずに、信頼できる仲間達と励まし合いながら、切磋琢磨して下さい。クラスメイトの支えは必ずあなたの力になります。
スイスホテル南海大阪 (ホテルスタッフ)
宮崎県私立日南学園高校

目指している業界の学科があったことと、通学社員制度を利用したかったので、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。実践的な面接練習ができたので良かったです。
・あなたへのアドバイス
実際に色々なホテルに足を運び、サービスを受けて、自分が働くイメージを持つと良いと思います。
ANA大阪空港 (グランドスタッフ)
大阪府私立明浄学院高校

自分自身の夢を叶えたいという強い思いがあり、授業で実際にAXESSを使用したり、ジョブ・インタビュー演習の授業などとても就職に強い学校だと感じ入学しました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。とても厳しい授業ですが、自分の強みや自己分析が沢山出来て、緊張感のある授業で、こちらの授業があったから本番の面接でも自分を出すことが出来ました。毎回自分の成長が分かる授業でとても楽しいです。
・あなたへのアドバイス
自己分析をしっかりとして、自分の良さを沢山知っておくことが大切だと思います。今から沢山の企業を知っておくことで、より良いスタートをむかえることが出来ると思うので、勉学が大変だと思いますが、今しかないので精一杯頑張ってください。
JALスカイ大阪 (グランドスタッフ)
大阪府立阿武野高校

就職率の良さとオープンキャンパスに参加した際に、先輩方の立ち居振る舞いを見て、憧れを感じ、入学を決めました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。言葉遣いや立ち居振る舞いを勉強することができ、就職活動の時にとても役に立ったと実感しています。
・あなたへのアドバイス
航空業界は英語の力が求められますので、なるべく早いうちから英語力を高めると良いと思います。
バニラ・エア (客室乗務員)
兵庫県立篠山産業高校

就職率がどこの専門学校よりも高く、入学前から英語の高いスキルを求められたので、この学校なら大好きな英語をもっと伸ばすことができると思い、入学を決意しました。他にもジョブ・インタビュー演習などの授業を受ける事で力をつけ、この学校でなら夢が叶えられると思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。自分自身の欠点をその場でダイレクトに教えて下さるので、すぐに直すことが出来ます。実際の面接で聞かれる質問や立ち居振る舞いをできるまで指導して下さったので、どの企業の面接でも活かすことができ、話す言葉もすぐに頭に浮かぶようになりました。
・あなたへのアドバイス
とにかく英語力を身につけておくことです。1日3つでも単語を覚えるだけでも将来が変わってくると思います。他にも姿勢や言葉遣いには気を付け、美しい所作を身につけることでモチベーションもあがると思います。
日本航空 (客室乗務員)
滋賀県立大津高校

オープンキャンパスに参加し、先生方や先輩方の美しい立ち居振る舞いや言葉遣いに憧れました。実際に航空業界で働いていらっしゃった先生方から色々なことを学びたいと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。面接官からの質問に素直に答える事ができるようになりましたし、自信を持って、面接に挑むことが出来ました。
・あなたへのアドバイス
はじめは何からすれば良いのか分かりませんでしたが、今思い返すと、直接関わりがなくてもきっと一つ一つ自分の未来に繋がっていると思います。何事にも興味を持って、人を大切にする心を持って、一歩一歩歩いていくことを心がけて一生懸命頑張って下さい。
Peach Aviation (客室乗務員)
京都府立久御山高校

エアライン業界への近道だということと、とても厳しい学校だからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。元CAの先生方に厳しく指導して頂けるからです。仲間と支え合い乗り越えることで志望動機なども明確になりました。
・あなたへのアドバイス
私は元々英語が苦手で自信がありませんでしたが、OCFLで専門的な授業を受けることで、夢が叶いました。まずはチャレンジすることを大事にしてください。
韓進インターナショナルジャパン (グランドスタッフ)
大阪府立高石高校

就職率が良かった点と、親身になって話しを聞いてくださる先生方の対応が魅力に感じました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。授業を受けるたびに、自分自身を見つめ直し、改善するよう心掛けることが出来、自分の言葉で想いを伝えられるようになりました。
・あなたへのアドバイス
不安になることもあると思いますが、自分を信じ諦めないことが大切だと思います。
アバン (南海電鉄車掌)
大阪府立佐野高校

オープンキャンパスに参加した際に先生や先生方がおっしゃった「この学校で勉強したら絶対大丈夫!!」という言葉に大変感動したからです。飛び入りで参加したスカラシップ対策セミナーの授業もとても分かりやすく、この学校で勉強したいと思い、入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブインタビュー演習(面接対策)の授業です。受け答えの練習だけでなく、私に一番似合うアイシャドウの相談に乗って頂いたり、強すぎる大阪弁を直す練習の場になったりと、様々な点でこの授業があって良かったと思う瞬間がありました。
・あなたへのアドバイス
試験はクリペリン重視でしたが、業務では必ず英語が必要になります。英語の勉強は絶対しておいた方が良いです。字をきれいに書く習慣をつけておいた方が良いと思います。
アシアナスタッフサービス (グランドスタッフ)
神戸山手短期大学

就職率が高いことと、エアライン業界に直結していると思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。本番さながらの面接練習でしたので緊張もしましたが、先生や友人からアドバイスをもらっていくうちに自分自身を知ることができ、本番の面接では自信を持って臨めました。
・あなたへのアドバイス
夢は必ず叶うと信じ努力をしてください。また、語学力以外にも普段の生活から美しい言葉遣いを使うように気を配り、笑顔でいることが大切だと思います。
帝国ホテル大阪 (ホテルスタッフ)
関西外国語大学短期大学部

英語の授業数の多さに惹かれ大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。面接練習を授業の中でできたことです。先生からのアドバイスもあり、就職活動で活かすことが出来ました。
・あなたへのアドバイス
語学が一番だと思いますが、ホテルはたくさんあるので、早いうちから見学しておくと良いと思います。
JALスカイ九州 (グランドスタッフ)
大阪府立金剛高校

オープンキャンパスに参加し、生き生きとした先輩方を拝見していく中で、「ここなら自分の夢が叶う」と本気で思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。毎回毎回の授業が本番さながらの授業で、真剣に自分と向き合う事ができ、「人として」成長できたと思います。「考え方」「立ち居振る舞い」「伝え方」すべてが変わりました。ジョブ・インタビュー演習のおかげだと思っています。
・あなたへのアドバイス
自分がしたい事、成し遂げたい夢に向かって全力で突き進んでください。
四国航空 (グランドスタッフ)
大阪府立渋谷高校

エアライン業界に就職したいと思っていたからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。人前での言葉遣いや振る舞い方など、普段では教われないことを学び、活かせるようになったからです。
・あなたへのアドバイス
英語が第1かもしれませんが、これから自分がどう成長したか、どんな事をしていきたいかという思いを大切にすることです。
オーティス (精密機械部品メーカー)
桃山学院大学

自分の語学力に不安を覚えていたので、語学力を高めようと思い、大阪外語専門学校に入学しようと思いました。
・役に立った授業は?
ビジネスマナー・ジョブインタビュー演習の授業です。お辞儀をするタイミングや時間、言葉遣いをもう一度勉強し、面接では自信を持って臨むことが出来ました。
・あなたへのアドバイス
資格取得を頑張ってください。これが一番分かりやすい長所となります。
ジェイアール東海
パッセンジャーズ (新幹線パーサー)
奈良県立高取国際高校

オープンキャンパスに参加した際、先輩方の美しい言葉遣いや、立ち居振る舞いを見て、私も先輩方のようになりたいと思ったからです。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。この授業では、本番さながらの面接を想定して行われ、先生が厳しく指導して下さいます。私は人前で話す事が苦手でしたが、この授業のおかげで、本番では落ち着いて話すことができました。
・あなたへのアドバイス
反省はしても後悔はしないよう、今できることを全力でして下さい。そうすると夢はきっと叶います。
ホテルグランヴィア京都 (ウェディングプロポーザー)
大阪府立長尾高校

ウエディング業界に関わる仕事がしたいという夢がありました。また英語が好きで、高校を卒業してからも、本格的に学びたいと思っていましたので、その両方が充実して学べる学校はこの学校だけでしたので、この学校を選びました。
・役に立った授業は?
ワールドブライダルのグアム研修に参加しました。働いた時の想像が出来ることと、会社の雰囲気を知ることが出来ました。
・あなたへのアドバイス
とにかく就職活動を楽しむことだと思います。そして、面接に行く前に自己分析をしっかり決め、勢いを持っていると必ず目標は達成することが出来ると思います。
HCI (営業購買職)
岡山県立倉敷南高校

オープンキャンパスでの体験授業がとても面白くて、この学校なら語学力を伸ばせそうだと感じました。また、先生方が親切だったからです。
・役に立った授業は?
ビジネスマナーの授業です。一年生の頃から自己分析や面接対策をしっかりしていたおかげで、実際の面接時には落ち着いて答えることができました。
・あなたへのアドバイス
英語だけでなく、物理や数学も勉強しておくと良いと思います。そして、勉強に集中できるのは学生の時だけで、さらに教えてくださる先生方が側にいるという恵まれた環境を十分に活用し、学べるものはしっかり学んでおくと将来役立つと思います。
国際航空旅客サービス (グランドスタッフ)
神戸松蔭女子学院大学

1年間で、就職活動に活かせることを学びながら、学業と就職活動を平行してやっていけるところに良さを感じました。
・役に立った授業は?
入社試験面接対策の授業です。本当の面接をしているかのような雰囲気の中練習する事ができ、たくさん失敗して先生にアドバイスをもらうことで1つ1つ自分というものをしっかり見つけていけると感じたからです。
・あなたへのアドバイス
自己分析はなかなかうまくいかず、面倒くさいとか難しいと思うかも知れませんが、自分について深く知る事は就職活動だけでなく、これから先いろんな人と話す機会やいろんな場面できっと役に立つと思います。”自分”というものをしっかり見直すべきだと思います。
JALスカイ大阪 (グランドスタッフ)
大阪府大阪市立住吉商業高校

オープンキャンパスに参加した際に、先輩方がとてもかっこよく、私もそうなりたいと思ったことがきっかけで大阪外語専門学校に入学を決めました。
・役に立った授業は?
ジョブ・インタビュー演習(面接対策)の授業です。ジョブ・インタビュー演習の授業のおかげで、本番の面接は落ち着いて答えることが出来ました。自分自身をしっかり見つめ直すことも出来ました。
・あなたへのアドバイス
積極的に何事にも取り組んでほしいと思います。英語の勉強もそうですが、自分から積極的に行動してほしいです。そして、人との出会いを大切にしてほしいと思います。
他多数(一部抜粋)

大阪外語専門学校ホーム

What's New!
なりたい仕事から学科を探そう
キャンパスニュース
資料請求(高校生の方)
資料請求(大学・短大生・社会人の方)
資料請求(高等学校の先生方)
学校紹介

学校の特長
施設のご案内
在校生インタビュー
大阪外語を選んだ理由
募集要項・経済サポート

募集要項
各種サポート制度
スカラシップ(特待生)制度
奨学金制度
兄弟・姉妹・親子入学特別制度
出身校一覧
オープンキャンパス

アクセスマップ

学科紹介

キャビンアテンダント・エアライン科
キャビンアテンダント専攻
グランドスタッフ専攻
エアポートスタッフ専攻
国際観光・ホテル・ブライダル科
総合英語科
英語通訳・翻訳科
アジア言語ビジネス科
国際留学科(1年制)
